ご心配をおかけしております。
おかげさまで体調も戻ってきつつありますため、9/15(木)のヴォーグ学園名古屋校レッスン通常通り開催します。
なにとぞよろしくお願いします。
写真はトルコ滞在時のちょうど今頃、9月上旬にクラスメイト宅へお呼ばれしてご飯をご馳走になった際のもの。
左上にあるスープを一緒に作った記憶。タルハナというヨーグルトや香辛料をブレンドしたものを乾燥させた粉末から作ります。
冬によく飲まれる(風邪に良いと聞きました)そうなのですが、発酵食品独特の風味があって好き嫌いが分かれる部分も。私も体調が悪いときはダメなんですが、たまにとても欲しくなります。
写真のようにトルコ、季節が良いときはバルコニーに椅子とテーブルを出してご飯をすることが多いのですけれど、これもたまにとてもやりたくなります。
でも日本だとご近所の目が気になってなかなか実現できず…で今に至り。
ですが今回のお休み中にやっと実現させました。
実は先月は謎の体調不良と風邪症状から来るコロナ感染疑いで自主隔離をしていた次第で。
結局は二度検査して二度とも陰性だったのですが、高齢家族と同居していることもありしばらくはずっと部屋から出ない生活をしていました。
最初の方はずっと寝込んでいたのですが、少し良くなった合間を縫って、不要なシーツにミシンをかけてベランダに目隠しシェードを作って張り、レジャーシートを床に敷き、折り畳みの椅子を置き、というベランピング的なことを。
外に出ることが出来ないと小さなベランダでさえ嬉しい…。
さすがに昼間は暑いので出られませんでしたが、夜中になってからベランダに出てソーラーランタンを灯して、EchoShowから音楽を流しながら飲み物を飲む、という静かな時間を過ごすことが出来ました。
静かな時間を過ごして、今後のことについてもゆっくり考えることが出来たのは幸いだったと思います。
コメント